【改装用墜落防止手すりとは】
老朽化した墜落防止手すりを撤去し、新しい墜落防止手すりに取り替えることに対応した手すりとその施工方法。

ベースプレート工法[BP型]
ベースプレート工法[BP型:KR2] [柱幅50×50] 

注1)コンクリート圧縮強度、納まりにより異なります。

■ 製作範囲(Max寸法)注2)
水平荷重強度 | W(mm)× H(mm) |
2950(N/m) | 1100×1205 |
注2)上記製作範囲は参考値であり、手すりタイプ により異なります。
実際の工事では躯体条件や設計安全率の設定により、W寸法が小さくなりますのでご注意ください。
詳細についてはもよりの営業所までお問い合わせください。
■ 取付条件
・コンクリート圧縮強度:15[N/mm2]以上 ・躯体幅:120mm以上 |
ベースプレート工法[BP型:KR4] [柱幅50×50] 

注1)コンクリート圧縮強度、納まりにより異なります。

■ 製作範囲(Max寸法)注2)
水平荷重強度 | W(mm)× H(mm) |
2950(N/m) | 1100×1205 |
注2)上記製作範囲は参考値であり、手すりタイプ により異なります。
実際の工事では躯体条件や設計安全率の設定により、W寸法が小さくなりますのでご注意ください。
詳細についてはもよりの営業所までお問い合わせください。
■ 取付条件
・コンクリート圧縮強度:15[N/mm2]以上 ・躯体幅:150mm以上 |
ベースプレート工法[BP型:KB2] [柱幅50×50] 

注1)コンクリート圧縮強度、納まりにより異なります。

■ 製作範囲(Max寸法)注2)
水平荷重強度 | W(mm)× H(mm) |
1450(N/m) | 1200×1205 |
注2)上記製作範囲は参考値であり、手すりタイプ により異なります。
実際の工事では躯体条件や設計安全率の設定により、W寸法が小さくなりますのでご注意ください。
詳細についてはもよりの営業所までお問い合わせください。
■ 取付条件
・コンクリート圧縮強度:15[N/mm2]以上 ・躯体幅:120mm以上 |
ベースプレート工法【BP型:KB4】[柱幅50×50] 

注1)コンクリート圧縮強度、納まりにより異なります。

■ 製作範囲(Max寸法)注2)
水平荷重強度 | W(mm)× H(mm) |
1450(N/m) | 1200×1205 |
注2)上記製作範囲は参考値であり、手すりタイプ により異なります。
実際の工事では躯体条件や設計安全率の設定により、W寸法が小さくなりますのでご注意ください。
詳細についてはもよりの営業所までお問い合わせください。
■ 取付条件
・コンクリート圧縮強度:15[N/mm2]以上 ・躯体幅:150mm以上 |
ダイカストベース工法【DB型:KBA2】[柱幅50×50] 

注1)コンクリート圧縮強度、納まりにより異なります。

■ 製作範囲(Max寸法)注2)
水平荷重強度 | W(mm)× H(mm) |
1450(N/m) | 1500×1205 |
注2)上記製作範囲は参考値であり、手すりタイプ により異なります。
実際の工事では躯体条件や設計安全率の設定により、W寸法が小さくなりますのでご注意ください。
詳細についてはもよりの営業所までお問い合わせください。
■ 取付条件
・コンクリート圧縮強度:15[N/mm2]以上 ・躯体幅:120mm以上 |